◆【第78号】2023.9「マネジメント」に応用できるメンタリング・スキルとは?

 

  メンターにとって、メンタリングから学べることは多いですが、メンターを経験することによって、それが「マネジメント」にも活かせるものです。 

 

 応用できるのは、「マネジメント」でも、主に「人に対するマネジメント」についてです。

 

   そこで、今号では、メンターがメンタリング経験を通じて「人に対するマネジメント」に応用できるメンタリング・スキルについてご案内します。

 

 メンタリングを進めていくと、メンター、メンティーが互いに「何でも話し合える関係(信頼関係)」が育まれ、様々なことを話し合えるようになります。ある意味、メンタリングの楽しさを実感できるような状態になります

 また、メンティーにとっては、ちょっとした相談事もしてくれるようになります。

 

 そこで、メンタリングの場面で、メンターがマネジメントに応用できるスキルについてご案内します。

  

 1.メンティーを前向きに認めていること

   → メンティーの話、特に気持ちの部分に焦点を当て聴く

 

 2.メンティーの不安や相談事に丁寧に対応すること

   → 事柄を確認・質問をしながら理解し、その背景などの理解へも広げる

 

 3.メンター自身も正直に自分自身を開示すること

   → 自分の体験談(特に失敗談)を話し、参考にしてもらう

 

 4.メンティーを元気づけたり、ほめたりすること

   → 「いつも見ているよ」「いつでも相談してね」などの声掛けは効果的

 

 上記のことを意識してメンタリングを続けることによって、上記のスキルが徐々に身についてくると思います。

 是非、皆さんもご参考にしてみてください。

 

 

  「いかにメンタリング当事者の信頼関係を作るか」を制度導入する際には、日本メンター協会サイト内に導入事例がありますので、そこを参考にしてくださいまた、いつでも日本メンター協会のご相談窓口は開いております。

 

■メンター制度無料説明会  お申込みはここをクリックしてください

 

■メンター制度における教育研修のご案内